2013年11月14日
山行用の寝袋を選ぶ時って悩みますよね。
子連れでテント泊って考えると、
子供の寝袋やらマット、食料や服等々を僕が背負わなくてはなりません。
そう考えると必然的に省スペースで軽量でないと....
つまりお金がかかるって事です(苦笑)
オートキャンプ用の化繊系寝袋と比べるとホント登山用のダウンの寝袋ってのはお高いです。
しかしテントを背負って「子供達と涸沢の紅葉でも」って思ってしまったら
もう後戻りは出来ませんでした(笑)
4年程前に家族でキャンプを始めた時には「登山なんて何が楽しいんだか?」って思ってたんですけどね...
刺激の強い麻薬の溺れてゆくが如く、キャンプから登山にハマっいったかんじです(汗)

でもって悩んだあげくに親用として購入したのが
U.L.スーパー スパイラルダウンハガー #2 と
イスカ エア 450X
秋口の2000メートルクラスに対応できればって感じです。
**********************
U.L.スーパー スパイラルダウンハガー #2 仕様
【素材】表地:バリスティック® エアライト
中綿:800フィルパワー・EXグースダウン
【総重量】780g
【カラー】サンフラワー(SUF)
【サイズ】R/ZIP / L/ZIP
【収納サイズ】φ16×32cm (5.1L)
【適応身長】身長183cmまで
【快適睡眠温度域】-4度~
【使用可能限界温度】-15度
*********************
イスカ エア 450X 仕様
■最低使用温度-6℃
■ 平均重量840g
■参考使用温度:-6℃
■生地:表/ナイロン100%・裏/ナイロン100%
■羽毛量:450g(90/10 800フィルパワ-)
■最大長:78(肩幅)×208(全長)cm
■収納サイズ:φ16×32cm
■カラ-:ロイヤルブル-
**************************
ほぼ同スペックと考えてもいいかと思います。
価格に関してもU.L.スーパー スパイラルダウンハガー #2が¥ 32,000
イスカ エア 450Xが ¥32,025とほぼ同じ。
ただモンベルの製品は基本的に値引きはまずありませんが、
イスカのほうは20%オフは探せばあるかな....
(モンベルの場合は楽天等のお店でポイント等で10%位がいいとこでしょうか....
ただ10パーセントのポイントも最近あまり見かけませんが......)
ただイスカ エア 450Xにはダウンシュラフ保管用のストレージバッグが着いていませんが、
モンベルのU.L.スーパー スパイラルダウンハガー #2には着いています。
保管用のストレージバッグが必要かどうか悩む所でしょうが、
イスカのシュラフ用のストレージバッグは確か1500円位だったと思います。
高価なダウンシュラフを長く使用するためにも、
ダウンのロフトの回復の等々、ストレージバッグはやはりあると便利だと思います。

イスカ(ISUKA) 2012 コットンストリージバッグ
たしかナンガのストレージバッグは800円くらいだったかな?
ちょっと安いです。素材がコットンではなくポリエステルですけど。

ナンガ(NANGA) ストレージバッグ(シュラフ保管用バッグ)
価格的にはモンベルのU.L.スーパー スパイラルダウンハガー #2が値が張ります。
10%のポイントが着いたとしても実質29000円位、
イスカのイスカ エア 450Xで20%オフで入手と考え、別売りのストレージバッグを1500円で購入と考えて、
約27000円位。
その差は2000円位....
正規の販売ルートでの入手で考えたら価格の差は2000円程度ってとこでしょうか、
イスカ エア 450Xのほうがちと安いですね。
両者ともオークションでの入手でしたらもっと安価に入手は可能でしょうけどね。
次回は使用してみたレポートを載せる予定です。では〜
↓イスカのシュラフを購入する場合はこのお店が結構安いです。
ポイント10倍でクーポンを使えば更に1000円は安くなります。
↓値引きの無いモンベル製品でも時々10%分のポイントをつけてくれます。
ホントたまにですけど、日曜日等のお休みの日の夜のタイムセールで(苦笑)
または10パーセントoffのクーポンとかもメルマガ登録者に配ったりと、
結構安く買えたりしますよ。
子連れでテント泊って考えると、
子供の寝袋やらマット、食料や服等々を僕が背負わなくてはなりません。
そう考えると必然的に省スペースで軽量でないと....
つまりお金がかかるって事です(苦笑)
オートキャンプ用の化繊系寝袋と比べるとホント登山用のダウンの寝袋ってのはお高いです。
しかしテントを背負って「子供達と涸沢の紅葉でも」って思ってしまったら
もう後戻りは出来ませんでした(笑)
4年程前に家族でキャンプを始めた時には「登山なんて何が楽しいんだか?」って思ってたんですけどね...
刺激の強い麻薬の溺れてゆくが如く、キャンプから登山にハマっいったかんじです(汗)
でもって悩んだあげくに親用として購入したのが
U.L.スーパー スパイラルダウンハガー #2 と
イスカ エア 450X
秋口の2000メートルクラスに対応できればって感じです。
**********************
【素材】表地:バリスティック® エアライト
中綿:800フィルパワー・EXグースダウン
【総重量】780g
【カラー】サンフラワー(SUF)
【サイズ】R/ZIP / L/ZIP
【収納サイズ】φ16×32cm (5.1L)
【適応身長】身長183cmまで
【快適睡眠温度域】-4度~
【使用可能限界温度】-15度
*********************
イスカ エア 450X 仕様
■最低使用温度-6℃
■ 平均重量840g
■参考使用温度:-6℃
■生地:表/ナイロン100%・裏/ナイロン100%
■羽毛量:450g(90/10 800フィルパワ-)
■最大長:78(肩幅)×208(全長)cm
■収納サイズ:φ16×32cm
■カラ-:ロイヤルブル-
**************************
ほぼ同スペックと考えてもいいかと思います。
価格に関してもU.L.スーパー スパイラルダウンハガー #2が¥ 32,000
イスカ エア 450Xが ¥32,025とほぼ同じ。
ただモンベルの製品は基本的に値引きはまずありませんが、
イスカのほうは20%オフは探せばあるかな....
(モンベルの場合は楽天等のお店でポイント等で10%位がいいとこでしょうか....
ただ10パーセントのポイントも最近あまり見かけませんが......)
ただイスカ エア 450Xにはダウンシュラフ保管用のストレージバッグが着いていませんが、
モンベルのU.L.スーパー スパイラルダウンハガー #2には着いています。
保管用のストレージバッグが必要かどうか悩む所でしょうが、
イスカのシュラフ用のストレージバッグは確か1500円位だったと思います。
高価なダウンシュラフを長く使用するためにも、
ダウンのロフトの回復の等々、ストレージバッグはやはりあると便利だと思います。

イスカ(ISUKA) 2012 コットンストリージバッグ
たしかナンガのストレージバッグは800円くらいだったかな?
ちょっと安いです。素材がコットンではなくポリエステルですけど。

ナンガ(NANGA) ストレージバッグ(シュラフ保管用バッグ)
価格的にはモンベルのU.L.スーパー スパイラルダウンハガー #2が値が張ります。
10%のポイントが着いたとしても実質29000円位、
イスカのイスカ エア 450Xで20%オフで入手と考え、別売りのストレージバッグを1500円で購入と考えて、
約27000円位。
その差は2000円位....
正規の販売ルートでの入手で考えたら価格の差は2000円程度ってとこでしょうか、
イスカ エア 450Xのほうがちと安いですね。
両者ともオークションでの入手でしたらもっと安価に入手は可能でしょうけどね。
次回は使用してみたレポートを載せる予定です。では〜
↓イスカのシュラフを購入する場合はこのお店が結構安いです。
ポイント10倍でクーポンを使えば更に1000円は安くなります。
![]() 【すぐに使える割引クーポン(4種類)・最大1万円割引(11/30 23:59迄)&4千円以上送料無料!(11/3... |
↓値引きの無いモンベル製品でも時々10%分のポイントをつけてくれます。
ホントたまにですけど、日曜日等のお休みの日の夜のタイムセールで(苦笑)
または10パーセントoffのクーポンとかもメルマガ登録者に配ったりと、
結構安く買えたりしますよ。
![]() 【48時間限定!エントリーで対象ショップ、ダイヤモンド10倍プラチナ7倍ゴールド5倍!(9/25 10:... |