ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

8月26〜27日 1泊2日でムッ君と2人で奥穂高に登ってきました〜 その4(奥穂高〜涸沢〜上高地編)

その1(上高地〜岳沢小屋編)はコチラ
その2 (重太郎新道編)はコチラ
その3 ((吊尾根〜奥穂高編))はコチラ


雨の中ザイテングラートを下るムッ君です。


1日目でなんとか無事に奥穂高岳に登頂して、穂高岳山荘で一泊、
今回は上高地まででの下山編です。



  続きを読む



8月26〜27日 1泊2日でムッ君と2人で奥穂高に登ってきました〜 その3(吊尾根〜奥穂高編)

その1(上高地〜岳沢小屋編)はコチラ
その2 (重太郎新道編)はコチラ

写真は吊尾根の途中から前穂高を振り返るムッ君です。



何とか無事に3時間の急登、重太郎新道を攻略して、いざ吊尾根に挑みます。


  続きを読む



8月26〜27日 1泊2日でムッ君と2人で奥穂高に登ってきました〜  のその2(重太郎新道編)

その1はコチラ


急登の続く重太郎新道の8合目位?!「雷鳥広場」でバテバテのムッ君です(苦笑)





  続きを読む
タグ :重太郎新道



8月26〜27日 1泊2日でムッ君と2人で奥穂高に登ってきました〜 その1(上高地〜岳沢小屋編)




今年は自分の休みと山の天気の噛み合わせがどうも良く無い.......
そうこうしているウチに夏休みも終わってしまいそう......

金土日と夏休み最後の3連休をgetしたものの、
金曜日以外は天気がかなり微妙〜

今年の夏のウチに「劔」「槍」「奥穂高」のどれかには行っときたいし.....

天気予報と睨めっこして、北アルプス北部は天気がかなり良く無い予報だったので、
小屋泊も視野に入れつつ、涸沢テント泊を基本に奥穂高をターゲットを絞り,
計画を進めたのでした.....



  続きを読む